自社ECやモール出店、お客様の一元管理から決済、手元に届く配送まで、
あらゆるソリューションが一同に出展する専門展
ECサイトの運営効率化、売上UPを実現できる!
通販・店舗の運営効率化、売上UPを実現する総合展EC・店舗 Week【関西】内
[関西] 次世代EC EXPO
2025.1.15(水)-17(金) 10:00-17:00
インテックス大阪 3-5号館
[同時開催展] 店舗DX EXPO
ご入場には来場登録が必要です
RECOMMEND
こんな方におすすめの展示会
ECを始めたい
EC事業で売上げを上げたい
モールで出品しているが自社ECも始めたい
BtoBのECを始めたい・検討したい
EC事業で他社と差別化をしたい
来場対象者
【ファッション】【家電】【食品】などECを扱う、またはこれから始める企業の下記部門の方
ECディレクター
UI/UXデザイナー
IT・システム
商品企画
マーケティング
物流管理
経営者・経営企画
…など
[関西] 次世代EC EXPOへの来場で
課題を解決できます!
200社*を比較できるから
自社に最適な製品が見つかる
プロに直接相談できるから
悩みに合わせた提案が受けられる
業界トップによるカンファレンスで
課題解決のヒントが見つかる
ご入場には来場登録が必要です
POINT
展示会3つの特長
FEATURE 01
200社*を比較できるから
自社に最適な出展社が見つかる
関西最大級200社*のIT・DX企業が出展。
「EC開発・運営支援」「自社EC/ECモール活用」「在庫管理」「AI活用」など、
さまざまなソリューションを発見できます。
*出展社数は同時開催展・共同出展社も含めた最終的な見込み数であり、開催時には増減の可能性があります。
PRODUCTS
出展予定製品
ECサイト構築/運用・D2C支援
検索エンジン/レコメンド
在庫管理/最適化
決済/課金サービス
AI・データ分析
物流・包装・梱包
など
他にも様々な製品・サービス・ソリューションが出展
FEATURE 02
ニーズとマッチする出展社から
具体的な提案が受けられる
ECサイトや店舗の開発・運営について、個別の課題に合わせた専門的な提案を受けることができます。
導入に向けたカスタマイズや既存システムとの連携など、具体的な相談をする絶好の機会です。
VOICE
来場ユーザーの声
最新動向がわかる展示会
ECサイトや店舗の開発、運営について最新のトレンドに触れ、自らの業務に置き換えて体感できるのは展示会ならではだと思う。業界全体の現在と今後を俯瞰して見つめることができ、潮流を把握できてとても良かった。
その場ですぐに説明を
受けられる
多種多様なサービスや製品があり、課題解決に既存の考え方以外の方法を提案してもらえた。複数社のサービスのデモ画面を一日で比較でき時間を効率的に使えた。
DX推進に役立つ
会社からの指示で、DX推進のために導入するシステムを探しに来場。DXは範囲が広いが、来場してみると実際にどのようなものがあるかを学ぶことができ、有益だった。
FEATURE 03
業界トップによるカンファレンスで
課題解決のヒントが見つかる
「EC構築・運営」「リテールメディア」「AI活用」など、今話題のテーマを業界トップが解説。
カンファレンス聴講後は、関連製品を出展している企業ブースで実物を見たり、体験することができます。
カンファレンスで学んだことをその場で検証し、自社の課題解決につなげられます。
CONFERENCE
カンファレンス
最新EC戦略
LINEヤフー(株)
コマースカンパニー ショッピング統括本部
ソリューション営業本部 本部長
鹿内 亮子
DX戦略
キリンホールディングス(株)
デジタルICT戦略部 DX戦略推進室 主査
舛長 昭如
店舗DX 最新事例
日本電気(株)
NECフェロー
今岡 仁
日本マイクロソフト(株)
シニア テクニカル アーキテクト
上智大学 理工学部講師
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) 技術委員
鈴木 敦史
※順不同、敬称略。開催予定のセミナーより一部抜粋。
最新のトレンドを網羅したカンファレンスを連日開催
ご入場には来場登録が必要です
OVERVIEW
開催概要
EC・店舗 Week 関西
会期
2025年1月15日(水)~17日(金)
時間
10:00~17:00
会場
インテックス大阪 3-5号館
主催
RX Japan 株式会社
INFORMATION
同時開催展
親和性の高い展示会と同時開催!より幅広い情報収集や課題解決にお役立ていただけます。
[関西] 店舗DX EXPO
あらゆる業種、業態の店舗において、売上げを上げる/人手不足などの課題を解決するソリューションが一同に出展する専門展。
(旧称:次世代EC&店舗 EXPO)
店舗運営・管理システム
決済・接客ソリューション
シフト管理/従業員採用・育成
在庫管理/最適化
AI・データ分析/商圏分析
デジタルサイネージ・販促グッズ
など
FLOW
ご来場までの流れ
Step.01
来場登録(無料)
今ご覧いただいているページから来場登録をお申込みください。
Step.02
「来場者バッジ」の準備
会期3週間前にメールで届く「来場者バッジ」をカラー印刷して会場にお持ちください。
事前に印刷できない方は会場でも印刷いただけます。
Step.03
当日会場へ
いざ、会場へ!
開催日時:2025年1月15日(水)~17(金) 10:00~17:00
ご入場には来場登録が必要です
よくあるご質問
会期3週間前に「来場者バッジ」と「来場者バッジ引換用のコード(QR)」がメールで届きます。
印刷環境がない方は、「来場者バッジ引換用のコード(QR)」を会場の受付機にかざしてください。その場で来場者バッジが印刷されます。展示会場にて、バッジホルダーをご用意しておりますので、来場者バッジを入れてご入場ください。
なお、印刷環境のある方は、「来場者バッジ」をカラー印刷にて当日会場にお持ちいただくとスムーズにご入場いただけます。
来場される方全員がそれぞれで来場登録する必要がございます。
出展社・出展製品一覧からご確認いただけます。
来場登録がお済みであれば、会期中3日間いつでもご入場いただけます。ぜひ、お見逃しなく展示会とカンファレンスをご活用くださいませ。
会場へのアクセス
電車でお越しの方
各主要駅からのご案内
中央線「コスモスクエア駅」より徒歩約9分
南港ポートタウン線「中ふ頭駅」より徒歩約5分
*コスモスクエア駅から中ふ頭駅までは乗り換えを含めて10分弱かかります。
新大阪駅から
所要時間:40分
大阪(梅田)駅から
所要時間:40分
なんば駅から
所要時間:30分