Japan IT Week 春
2024/4/24(水)-26(金)

データドリブン経営

データドリブン経営

下記出展社・製品は、2023年開催時のものです。
次回はどのような製品・サービスが出展するか、楽しみにお待ちください。

※2024年開催時の特集内容は、本特集と変わる可能性もございます。

アウトソーシングサービス「データ整備サービス」
日本ソフト開発 (株)
データ整備サービスは、お客様からデータを預かり、お客様の望む形にデータ整備(加工・編集)を短期間で行うサービスです。DX推進を進めるには、様々なデータを収集し活用するデータドリブン経営が求められています。 また、収集したデータを活用するには、データの概観を捉えることが重要ですが、時間とコストが掛かり捗らないのが現実です。データ整備サービスをご利用いただくことで、短期間でのデータ概観、データ整備を実現し、DX推進へと導くことができます。

【代理店連携管理クラウド】PartnerSuccess
パートナーサクセス (株)
パートナーサクセスは、代理店管理・情報共有・データ活用の仕組みを構築し、売れる代理店を増やす、代理店連携管理クラウド(PRM)サービスです。 ベンダーの代理店担当は、代理店を営業担当者個人を特定し管理ができるだけでなく、パートナー向けポータルやメールの一括配信機能により、代理店との情報共有をスムーズに行うことが出来ます。

TNQL API
(株) ルグラン
ルグランでは、ユーザーの好みをAIが学習し、毎日のお天気にあわせて最適なコーディネートをご提案するモバイルサービス「TNQL」を提供していますが、お天気に合わせて変えたくなるのは洋服だけではありませんよね?TNQL APIは、気象条件による消費者の行動や需要の変化をAIが学習し、一人ひとりのユーザーに最適な商品や情報を呈示する「ウェザードリブンなリコメンドエンジン」です。 TNQL APIを導入し、毎日のお天気 x 一人ひとりのユーザーの好みや属性にあわせて、最適な商品や情報をリコメンドしてみませんか?

AI仕訳が業務の高度化・改革を支援 中堅・中小企業向けERP MJSLINK DX
(株) ミロク情報サービス
DX時代に対応するため、さらに進化したMJSLINK。 AI仕訳が業務の高度化・改革を支援。

Beusable(ビューザブル)
(株) Beusable ビューザブル
ビューザブルは、ユーザーのWebサイト上の行動データを独自の機能でビジュアルデータに変換し、Webサイト分析に不慣れな方でもデータドリブンマーケティングを行い、Webサイト改善のコツを掴めます。「UX Heatmap」は、どのコンテンツがユーザーに多く訴求されたのか、ヒートマップで可視化し、見逃していた顧客のニーズが把握することで、ユーザーのエンゲージメントを改善できます。

プロセスマイニングを活用したDX
アジリス・イノベーション (株)
【プロセスマイニングを活用したDXとは?】蓄積した膨大なシステムログからすべてのプロセスを網羅的に可視化することでビジネスプロセスの課題を明らかにし、目指すプロセスの設計・タスクの自動化、プロセスの監視による継続改善まで一貫したDXを迅速に行うことができます。アジリス・イノベーションは、多数の業務プロセス変革実績に裏づけられた可視化・分析視点と解決手法をフレームワーク化し、プロセスマイニングツールの機能に組み込むことで、あらゆる業務に対して変革目的に最適な手法を適用することができます。 

ITリノベーション サービス
(株) システムズ
DX・デジタル経営時代において既存システムの有効活用、新規デジタルサービス、データ活用、SaaS連携などを組み合わせてお客様のITを「DX-Ready」にする統合ソリューションです。 

b→dash
(株) データX
『b→dash』は、「ノーコード」でデータの取込/加工/統合/抽出/活用までを、「All in One」で実現できるマーケティングツールです。BtoC事業を展開している企業を中心に約600社に導入頂いており、BtoC事業の様々な業種/業態において利用実績が御座います。具体的には、アパレルや化粧品、健康食品、食料品といった製造業や小売業を中心に、人材(紹介/派遣/メディア)、不動産、銀行、証券、カード、エステ、スクール・習い事、塾、ホテル、旅行、マッチング、クリーニングなどの業界でご利用頂いています。

営業ノウハウの組織知化サイクル
アジリス・イノベーション (株)
営業活動は「成果」「行動」「判断」をいう3つの層で考えることができます。各層における営業アクションなどを実績データとして蓄積・分析を行ったうえで、再現性のあるノウハウとして標準化し、活用する組織知化サイクルを構築します。これらの組織知化サイクルは、実績データに基づくデータ的アプローチと再現性のあるノウハウとして標準化を行うためのデザイン的アプローチを用いて構築していきます。

レコメンドエンジン『ZETA RECOMMEND』
ZETA (株)
人工知能・機械学習を活用して、ニーズを予測したパーソナライズなオススメを実現するサービスです。 ユーザーが顕在的・潜在的に欲しい情報を最適なタイミングで提示することで購買意欲を引き出しCVを高めます。 

AIデータマイニングエンジン「Seren」
(株) ナノコネクト
「Seren(セレン)」はAIでビッグデータをマイニングし、価値あるデータを導き出します。5GやIoTによって爆発的にデータが増える時代、 「Seren」は膨大なデータの相関関係から気づきを見出し、課題解決と施策効果の最大化を行います。弊社製品の「LinKa」によるデータ収集の促進から、「Skywalker」による「Seren」を組み込んだアプリ・Webサービスの構築まで幅広く対応しており、ニーズに合わせたソリューションを一気通貫でご提供いたします。

予測・パーソナライズソリューション『ZETA DMP』
ZETA (株)
アウトプットされた予測データを活用し効果的なマーケティングが実践できるサービスです。消費者ごとに最適な情報を提供することで、エンゲージメントを高めることが可能です。

CRM/SFAを利用した営業アクションの最適化
アジリス・イノベーション (株)
CRM/SFAを利用して営業アクションを迅速かつ最適化します。営業に関わるデータをCRM/SFAに集約し、意思決定に必要な指標をリアルタイムに閲覧できる高度なCRM/SFA環境を構築していきます。CRM/SFAを高度化していくための活用ステップをフレームワーク化、評価し将来的なCRM/SFAの活用像を定義していくことで高度化を実現します。

FORCAS(フォーカス)
(株) ユーザベース(FORCAS)
FORCAS(フォーカス)なら、受注しやすい顧客がわかる。FORCASは、受注しやすい顧客を可視化し、効率的に売上を最大化する、営業DXソリューションです。150万社の高品質な企業データベースと、簡単な分析テクノロジー、Salesforce連携で、B2Bビジネスの成長を支えます。ITreview Grid Award 「Leader」受賞や、セールスフォース・ジャパンが公開する「2022年お客様から人気のあったAppExchangeアプリランキング」の2部門で受賞するなど、歴史ある企業を含むさまざまな企業のマーケティング・営業部門で採用されています。

ArmBoxー商圏分析ツールー
(株) ゼンリンマーケティングソリューションズ
多店舗型ビジネス戦略を支援するクラウドサービス 「ArmBox」の特徴
1、一連の店舗マーケティングをサポートするデータ・機能が充実
戦略・立案、物件・FC開拓、店舗オープン、店舗活性化の一連の店舗マーケティングのソリューションをサポートします。
2、各プロセスの全社的な可視化が可能
50ID/月額5.5万円(税込)~利用可能です。50IDまで利用可能で、社内の情報格差を減らします。
3、お手軽に利用が可能
クラウド型サービスであるため、社内システムに関わらず簡単に導入・利用が可能です。

SPEEDA(スピーダ)
(株) ユーザベース(SPEEDA)
SPEEDAは様々な市場データや業界レポートを格納した、情報収集を効率化し、企業の進化を加速するクラウドサービスです。経営企画 ・業界調査の大幅なスピードアップ ・調査の幅を広げ、インサイトを取得 ・意思決定に必要な情報を網羅的に取得 新規事業開発 ・市場規模やトレンドの素早い把握 ・チームの共通認識の醸成 ・開発スピードと成功率の向上 研究開発・知財 ・市場構造の把握や先行事例の収集 ・他社の技術投資傾向の調査 ・先行企業の分析やパートナーの探索をサポートします。

奉行V ERPクラウド
(株) オービックビジネスコンサルタント
国産 SaaS ERP 登場! あらゆるサービスからデータを自動集約。AIによる業務の自動化と自由なデータ活用により生産性向上・経営力強化を実現します。 1.すべてデジタルでつながる  従業員や部門、取引先などで発生する業務データがすべてつながり、奉行V ERPに自動集約。 2.AI・学習機能で業務を自動化  テクノロジーを駆使し、業務を自動化。確認すべきこと、異常値などのアラートをプッシュで通知。 3.誰もがデータを活用できる  利用者に最適化されたデータを、リアルタイムに提供。 4.ハイクオリティ・ハイパフォーマンス

xenoBrain
(株) xenodata lab.
xenoBrainは、1日5,000本のニュースを毎日解析する事で、世界中で起こる経済の動きを正確に捉え、様々な経済状況を予測するAIプラットフォームサービスです。予測対象は、国内50万社の企業業績、2万業界の業界動向、3万品目の製品需給や原材料価格に加え、ユーザー企業の製品販売台数など、自社で保有するデータの予測も提供いたします。特許取得済みの自然言語処理技術や、ディープラーニングなどのAI技術を用いて、世界有数のデータサプライヤーからの経済データを解析、学習することで、ユーザーが膨大なデータやAI人材を用意することなく、xenoBrain上で検索するだけで経済動向の予測を 取得することを実現しました。

Excelそのまま活用「MATRIX」
(株) ジャノメクレディア
「MATRIX」は“見たいデータ”を“見たいとき”に“見たい形”でご利用頂ける Excel活用基盤です。例えばExcel表をWEBブラウザ上で共有し、DBとの 参照・更新連携を行う、といった使い方が可能です。 EXCELは、業種・業態に関わらず多くの業務で利用されていると思いますが、例えばこんなお悩みはないでしょうか。・各担当者に入力フォーマットのEXCELファイルを配布しているが、返信の時に、勝手にフォーマットを変更(行・列の追加や削除)されてしまう。本展示会では、製品を活用したExcel 業務改善事例をご紹介致します。

来場をご希望の方

※2024年1月末頃に公開予定です。