● 2024年1月17日(水)~19日(金)
来場のご案内
入場について
● 10:00~17:00
● インテックス大阪 3-5号館
本展の入場には1名様につき 招待券1枚が必要です。(会期中3日間有効)
複数名でのご来場される場合は、人数分をご取得下さい。
招待券をお持ちでない場合、入場料¥5,000/人かかります 。学生・18歳未満の方のご入場はお断りさせていただきます。
※2023年10月頃の公開予定です。
※事務局による審査がございます。対象外の方には、一般招待券をご案内します。
本展の見どころ
1. デモ体験/実機を見ながら、IT企業に直接相談できる
一度に複数の企業のデモ体験ができるのは、展示会ならでは!
「担当者に直接相談したい」「製品が多すぎて絞り込めない」など気になることは、すぐに技術者や担当者に質問できます。また、テーマ別(専門展)に分かれているので、気になる展示エリアに行くだけで効率的に製品を比較・検討できます。
2. 思いがけない発見がある
展示会では、ネット検索だけでは見つけられなかった企業との出会いを創出します。また、出展しているITのプロに相談することで、想定外の気づきや潜在的な課題に気づくことができます。
3.出展社への相談予約サービスが利用できる
事前に出展社へ相談予約をすることで「待ち時間なし」「じっくり相談」「お得な特典」を受けられます。詳細は『サポートサービス』よりご参照頂き、是非ご利用ください。
4. 業界トップによるセミナーが聞ける
業界トップ企業の著名人によるセミナーを併催しています。また、セミナーで学んだことをすぐに展示会で検証できます。
出展社・製品検索(2023年度)
出展社名、製品名、キーワードからお探しの製品/出展社を検索できます。
テーマ別におすすめの製品を見れる特集ページも併せてご活用ください。
※2024年版は12月頃に公開予定です。
サポートサービス(2023年度)
相談予約
事前に相談予約枠を確保することで、当日、待ち時間なしで出展社へ相談可能です。出展社によってはお得な特典のご用意もございます。
※2024年版は、12月頃の公開予定です。
テレワークラウンジ
終日快適に展示会場でお過ごしいただけるよう、Wi-Fi・電源完備のテレワークラウンジをご用意しております。
セミナー(2023年度)
下記以外にも、多数のセミナーを開催しました。
<データドリブン経営>
ヤフー(株)
執行役員 CDO(Chief Data Officer)
谷口 博基
<ジェネレーティブAI>
日本マイクロソフト(株)
業務執行役員 エバンジェリスト
西脇 資哲
<DX戦略>
経済産業省
商務情報政策局 情報経済課 アーキテクチャ戦略企画室長
和泉 憲明
<宇宙ビジネス>
(国研)宇宙航空研究開発機構 JAXA
新事業促進部 事業開発グループ
J-SPARCプロデューサー
藤平 耕一
※敬称略。予告なく登壇者及び講演内容が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※事前申込み制、席がなくなり次第、申込み〆切。
出展社セミナー(2023年度)
出展社による公開セミナーを開催。
※2024年版は、12月頃の公開予定です。
交通アクセス
会場:インテックス大阪
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102
電話番号:06-6612-8800
その他アクセス情報
>詳細はこちら